名古屋市千種区の畳店なら水野製畳所。張替、表替え、畳料金ならお任せください。

施工例

  • 施工例27

    畳の上に直接観葉植物を置かれていたようで畳表が腐っていました

    打ち合わせにお伺いさせて頂き畳床゜の状態を確認して

    ダメージが表面だけでしたので、悪い所を畳表に影響が

    無いように予防処理し表替えをさせて頂きました。

    このような、対応も致しますので、お気軽にご相談頂ければと思います。

  • 施工例26

    一本縁畳の畳です。現在では、ご存じの方が、ほとんどいませんが、向合畳縁を二本重ならないようにして、部屋を広く見せる方法です。
    通常は、この写真のように縁が二本合います。
    一本縁畳の部屋全体写真です。縁が重ならないので、部屋が広く見えます。

  • 施工例25

    守山区マンションの表替をご依頼いただきました
    熊本県産JAS1等クラスで施工させて頂きました
    お客様が襖の張替のご希望でしたので、当店にて、施工させて頂きました。

  • 施工例24

    無ヘリ市松畳です

  • 施工例23

    床の間付き和室の表替工事です

    床の間には最高級の龍鬢表を使用させて頂きました。

  • 施工例22

    施工前 15年以上ご使用になり、今回表替をさせて頂きました。
    施工後 国産麻麺W表上級品で表替させて頂きました。お部屋が明るくなり、良い香りがすると、喜んで頂きました。

  • 施工例21

    施工前
    施工後1 小さなお子様がいらっしゃいますので、耐久性の有る和紙カラー表で、縁も同色型で施工させて頂きました。
    施工後2 使用材料 ダイケンカラー表クルミ色

  • 施工例20

    施工前 畳表替を10年以上されていませんでしたので、国産糸引表で表替をさせて頂きました。
    施工後

  • 施工例19

    車いすをお部屋でご使用のためダイケン和紙、畳表で表替をさせて頂きました。

  • 施工例18

    神殿内陣の畳です。特殊の場所ですから、紋縁を使用し、向かい合う畳の縁の紋(ヘリの柄)を合わせてあります。


このページの先頭へ